第1弾はキックオフパーティー! 2018.11.26ながくて隣人まつり 開催日:2018年6月16日(土) 10:30~13:00 会場:イオンホール/長久手中央2号公園 第1回では、ランチを食べながらの意見交換にチャレンジしました。 前半はイオンホールでつながりを実践している取り組みを紹介。 その後2号公園に移動し、一緒にお弁当を食べながら意見を交わしました。 新しい施設は、どんな場所になるんだろう?今、私たちが考えていることや取り組んでいることをご紹介しました。 新しい施設にどんな部屋ができるのか、どんな場所ができるのか。実はまだ決まっていません。長久手に住んでいる人たちにとって必要な「新たなつながり」をつくるためには、どんな部屋や場所が必要なのでしょうか。イオンホールでは、私たちが考えていることや、つながりのために実践している取り組みを紹介しました。 <紹介団体> 文化の家/観光交流協会/国際交流協会/長久手おやこ劇場/大学連携推進協議会/長久手100プロジェクト/NPO法人コモンガーデン これもきっと「新たなつながり」のひとつ。みんなで楽しくご飯を食べながら、新しい施設のあり方について話し合いました。 私たちが必要としているのは、一体どんなつながりなのでしょうか。イオンホールでの活動紹介のあとは、2号公園に移動し、参加してくださった皆さんと一緒にランチを食べながら意見を交わしました。こうして一緒にご飯を食べることも、新たなつながりのひとつ。そして、長久手のお店のお弁当との出会いも新たなつながりのひとつ。今日をきっかけに、新しい施設を考える取り組みがいよいよ具体的にスタートします。どんなつながりがあるとよいか、次のながくて隣人まつりにてぜひお聞かせください! お弁当について 茹で鳥とじゃがいもの弁当 / 喫茶 にのまる そぼろがある弁当 NPO法人 / 楽歩(らふ) 鮭・からあげ弁当 / 魚臣 投稿者: STAFFながくて隣人まつりコメント: 0
この記事へのコメントはありません。