第4弾は大学生とのコラボイベント! 2018.11.29ながくて隣人まつり 開催日:2018年9月29日(土) 16:00~18:30 会場:イオンホール(雨天のため室内へ移動) 第4回は、長久手市大学連携推進ビジョン4Uが推進する事業「学生まちづくりののろしを上げろ!のろし祭り」との共同開催! まちのための活動する学生たちと一緒に、様々な活動を知ることでまちの未来について考えました。 新施設の設計もいよいよ中間お披露目。仮プランの模型や図面を使って説明しました。 まちに飛び出している大学生たちとつながろう! 長久手市大学連携推進ビジョン4Uとの交流イベントを開催。 大学生が取り組むまちづくり活動からたくさんの刺激を受け、今後の交流のきっかけづくりへとつなげました。 <長久手市大学連携推進ビジョン4Uとは?> 長久手市にある4つの大学が連携し取り組む事業。 社会貢献・教育活動・研究推進・拠点整備の4つのビジョンに基づき推進している。 1.愛知県立大学 DoNabeNet in あいち「災害食の炊き出し、試食」 2.愛知県立芸術大学 チームのろし「みんなでのろしをあげよう」 3.愛知医科大学 救命救急コーナー「使ってみようAED」 4.愛知淑徳大学 コミュニティ・コラボレーションセンター「はじめてのおつかい」 5.観光交流協会 6.地域ブランディング事業 「バイクシェア」 7.ウゴクカラダ(ダンス)、ものがたりラボ(法螺貝演奏) 「ながくて隣人まつり」も同じ会場で同時開催! 市民の皆さんとリニモテラスについて考えて、いただいた意見をもとに作成した仮プランをお披露目! つながりづくりの新たなチャレンジ! 参加者同士が知り合い、しっかりつながりをつくってもらえるよう、コミュニケーションコ―ディネーターの関根千寿さんをお迎えし、参加者同士の新たなつながりづくりに取り組みました。 投稿者: STAFFながくて隣人まつりコメント: 0
この記事へのコメントはありません。