第3弾はイオンコラボの夏祭り! 2018.11.28ながくて隣人まつり 開催日:2018年8月26日(日) 16:00~20:00 会場:長久手中央2号公園ほか 第3回は、イオンモール長久手とのコラボイベント! まるで夏の終わりを惜しむように、ステージイベントに盆踊り、 長久手の公園では初のアルコール提供から水鉄砲を使ったウォーターバトルまで、 夏を味わい尽くすことのできるプログラムが盛りだくさんの夏祭りを開催しました。 多世代参加の、ステージイベント! 中央2号公園のステージでは、年齢豊かに、長久手のいろいろな団体による発表を実施。 発表終了後には、全員参加の台ビンゴ大会も開催! <内容>Nバス応援歌ライブ/キッズチアダンス発表/アカペラライブ/カラオケ・詩吟/ビンゴ大会 バラエティ豊かな飲食ブース! 公園を囲むように飲食ブースを配置。 イオンモール長久手さんのご協力のもと、いろいろなお店が出店してくださり、夏のお祭りにふさわしい空気感をつくりだしてくださいました。 ○イオンスタイル(飲食販売) ○サーティーワンアイスクリーム(アイスクリーム販売) ○焼きたてチーズタルト専門店 PABLOmini(タルト、ドリンク販売) ○IKAYAKI STAND(イカ焼き販売) ○とりきち(から揚げ、串カツ販売) ○仙臺杜の牛タンカレー(牛タン焼き、アイスクリーム販売) ○VILLAGE VANGUARD DINER(バーガー販売) 夏の夜にはアルコールがほしくなる…! 市内の公園初のアルコール提供! 長久手市内の公園では初の試み!夏の夜を演出するため、アルコールの提供にチャレンジしました! 夏だ!アツいぞ!ウォーターバトル!! 誰でも参加できる水鉄砲大会を開催。自慢の水鉄砲を持って、みんなでアツく戦いました。 ※このイベントは、市が検討を進めている「今後10年間で長久手市をどのようなまちにしていきたいか?」をまとめた、総合計画をつくる一環で、市民の方からでたアイディアを、実際にやってみよう!ということで「子ども同士、親同士のつながりづくり」を目的に、市民メンバーが企画したイベントです。 夏といえば、やっぱり盆踊り! 夏の夜の〆(しめ)はやっぱり盆踊り! なでしこ会のみなさんと一緒に、長久手音頭をはじめとし、輪になって踊りを楽しみました。 みなさんの意見を聴かせていただきました。 こちらのブースでは、リニモテラス運営協議会のメンバーが中心となり、来場者から新しい施設についての意見を聴かせていただきました。 新しいつながりってなんだろう?ということを聴くだけでなく、なぜそれがほしいと思うのか、また、どんな場があったらそのつながりが生まれるかなど、いつもよりも時間をかけてじっくりと深く聴くことを意識しました。。 当日限定!コメダ珈琲店さんがテラス席を用意してくださいました。 なじみのあのメニューを、この日は外で楽しむことができました。 ご協力ありがとうございました! 長久手市役所たつせがある課、長久手市役所経営企画課、長久手市文化協会、長久手市公共交通応援隊、愛知淑徳大学アカペラサークル「PASH」、イオンカルチャー株式会社、イオンリテール株式会社、株式会社コメダ、B-R サーティワンアイスクリーム株式会社、株式会社JOURNEY COMPANY、株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション、株式会社利久、株式会社穂波、株式会社ドロキア・オラシイタ、青山酒店 投稿者: STAFFながくて隣人まつりコメント: 0
この記事へのコメントはありません。